2023年度
第35回栄区社会福祉大会に参加しました

 11月28日(火)、第35回栄く社会福祉大会に合唱発表で参加しました。スクール生のみで「花は咲く」、かさまの杜保育園の園児さんたちと「ともだちになるために」「幸せなら手を叩こう」を合唱しました。「幸せなら手を叩こう」は […]

続きを読む
2023年度
文化祭を行いました

 11月25日(土)、文化祭を行いました。今年は、合計11個(ストラックアウト・射的・ヨーヨーすくい・コーンホール・プログラミングゲーム体験・カフェ・フランクフルト・駄菓子屋・バザー・学校案内・フォトスポット)のブースが […]

続きを読む
2023年度
防災訓練を行いました

 11月22日(水)、栄消防署ご協力のもと、火災を想定した防災訓練を行いました。「1階調理室から出火」という想定で、避難訓練・消火訓練をしました。消防車に乗せてもらうこともでき、貯水量やホースの長さに驚きながら、地域のた […]

続きを読む
2023年度
CMAダンス交流会を行いました

 11月15日、アメリカのコロラド州からワーシップダンスチームCMA(Celebration Ministry of Arts)をお招きして、ダンス交流会を行いました。ワーシップの歌詞に合わせたダンスは、体の動きや表情か […]

続きを読む
2023年度
生徒祝福式を行いました

 11月15日(水)、生徒祝福式を行いました。1年に1回、本郷台キリスト教会の牧師先生に1人ずつ祈っていただける素敵な行事です。今年は、月井博先生(アドバイザー牧師・のあIS校長)と木島浩子先生(伝道師・聖書科授業担当) […]

続きを読む
2023年度
Joy Joy Kids&Family Festivalに参加しました

 11月3日(金・祝)、Joy Joy Kids&Family Festival(通称ジョイフェス)に参加しました。スクール生は登校日で、小学生はイベントに参加し、中高生はブーススタッフとして参加しました。ブース […]

続きを読む
2023年度
星野富弘さんの作品展を見学しました

 11月1日(水)、本郷台キリスト教会で開催された「こころやすらぐアート展 星野富弘 花の詩画作品展」を見学しました。星野富弘さんが口に咥えた筆で描いた詩画を見て、それぞれ感じたことや考えたことをまとめました。各学部で事 […]

続きを読む
2023年度
中高HOPEヤダ交流会を行いました

 10月30日(月)、中高HOPEヤダ交流会を行いました。韓国の提携校であるYadah International Christian Schoolとオンラインで発表やゲーム、祈りの課題の交換をしました。 中学部は、学校 […]

続きを読む
2023年度
小学部ヤダ交流会を行いました

 10月25日(水)、小学部ヤダ交流会を行いました。韓国の提携校であるYadah International Christian Schoolとオンラインで発表や祈りの課題の交換をしました。「日本といえば」で一致ゲームを […]

続きを読む
2023年度
秋を感じる授業紹介

 今週から、スクールがある野七里も涼しくなり、「秋だな〜」と感じることが増えてきました。小学部のさまざまな授業で素敵なおでかけや体験をしているのでいくつかご紹介します。 高学年の鎌倉散歩(社会)は、鶴岡八幡宮や北条高時腹 […]

続きを読む
2023年度
スポーツレク大会を行いました

 10月13日(金)、保健委員会主催でスポーツレク大会を行いました。土グラウンドで、玉入れ・借り人競走・パン食い競走・バレー・バスケをし、人工芝グラウンドでサッカー・フットサルをしました。小学生vs中高生で行った玉入れは […]

続きを読む
2023年度
「鎌倉市フリースクール等利用児童生徒支援補助金」制度の適用認定施設になりました

 鎌倉市による、フリースクールに通う児童生徒の利用料を補助する制度が令和5年9月1日から開始されました。この度、当スクールが認定施設になり、全学部において、鎌倉市から通う児童生徒のご家庭が該当します。 このような支援制度 […]

続きを読む
2023年度
シオン祭(TCUの学祭)に行きました

 10月9日(月・祝)、スクール生徒と教会ユースの有志を募ってシオン祭に行きました。シオン祭は、東京基督教大学(通称TCU)の学祭です。同時開催された、オープンキャンパスにも参加しました。大学のコースや受験方法の話を聞き […]

続きを読む
2023年度
暗唱聖句大会・前期終業式を行いました

 10月6日(金)、暗唱聖句大会と前期終業式を行いました。各クラスで7月・9月に覚えた御言葉を、暗唱発表しました。みんなの前に立って暗唱するのは緊張しますが、クラスの仲間や先生の存在を励ましにして頑張りました。また、終業 […]

続きを読む
2023年度
赤い羽根共同募金運動に参加しました

 10月2日(月)、中高HOPE生が、栄区社会福祉協議会と一緒に赤い羽根共同募金運動に参加しました。スクールの近くにあるイトーヨーカドー桂台店の入り口2カ所で行いました。多くの方々が足をとめて、募金をしてくださる姿に生徒 […]

続きを読む
2023年度
クラシックコンサートを行いました

 9月27日(水)、「100万人のクラシックライブ」からヴァイオリニストの細川奈津子さんとピアニストの島田美穂さんをお招きし、コンサートを開きました。定番のクラシックから、高速で指が動くスパニッシュダンスや聞き馴染みのあ […]

続きを読む
2023年度
ケルト音楽を鑑賞しました

 9月15日(金)、本郷台キリスト教会主催のイベント「ケルトと北欧の音楽会」に参加し、ケルト音楽を鑑賞しました。演奏ゲストはhatao&namiさんです。ハープや笛を演奏する様子を間近に見ながら、思わず踊り出した […]

続きを読む
2023年度
デンマーク体操を行いました

 9月13日(水)、Yuriko先生をお招きして、デンマーク体操を体験しました。毎年恒例の行事になっています。デンマークの文化や歴史を教えてもらいながら、先生の動きに合わせてストレッチや脳トレ体操を楽しみました。 デンマ […]

続きを読む
2023年度
防災訓練を行いました

 9月12日(火)、地震発生を想定した防災訓練を行いました。「授業中に地震が発生した」「生徒・スタッフが本館と別館に分かれて活動している」ことを想定し、避難や点呼、ヘルメット装着の訓練をしました。訓練後は生徒同士で感想や […]

続きを読む
2023年度
夏休み明けの登校が始まりました

 9月1日(金)から、夏休み明けの登校が始まりました。久しぶりに会う友人や先生とお互いに夏の思い出を分かち合ったり、夏休みの宿題を提出したりして9月初日が終わりました。のあギャラリーにも夏休みの自由研究や暑中見舞いがずら […]

続きを読む
2023年度
広島修学旅行を行いました

 8月30日(水)〜9月1日(金)、広島修学旅行を行いました。記念すべき第1回の修学旅行です。今年は、広島でG7サミットが開催され、8月は日本が原爆投下の歴史を振り返る時です。そのことを踏まえ、平和学習をする最適のタイミ […]

続きを読む
2023年度
スクーリングに参加しました

 8月28日(月)〜30日(水)、相生学院高等学校(猪名川校)のスクーリングに参加しました。日本中のチャーチスクールから高校生が集まるので、当スクールの生徒もとても楽しみにしているビッグイベントです。一緒に祈り、讃美し、 […]

続きを読む
2023年度
ユースキャンプに参加しました

 8月15日(火)〜17日(木)、ユースキャンプに参加しました。本郷台キリスト教会ユースの行事です。「キリともずっとも」を合言葉に、今年も開催されました。たくさんのレクリエーションや讃美、祈りをユースの仲間と経験しました […]

続きを読む
2023年度
東北宣教旅行に参加しました

 7月31日(月)〜8月6日(日)、東北宣教に参加しました。本郷台キリスト教会の行事で、当スクールからは生徒10名・スタッフ8名が加わりました。東日本大震災から12年、東北の地で活動する教会とともに、地域の方々に神様の愛 […]

続きを読む
2023年度
上郷町内会夏祭りの設営に参加しました

 7月28日(金)、上郷町内会夏祭りの設営に実行委員会と有志の生徒で参加しました。昨年に引き続き2回目の参加で、到着してすぐに地域の方々が「のあさん、よろしく!」と声をかけて歓迎してくれました。ありがとうございます!机運 […]

続きを読む
2023年度
矢島幼稚園の夏まつりに出店しました

 7月27日(木)、矢島幼稚園の夏まつりに出店しました。スタッフ・保護者はトッポギの販売、中高生徒たちはヨーヨー釣りとスーパーボールすくいのブースを担当しました。準備でヨーヨーを膨らませたり釣り紙を用意するのはなかなか大 […]

続きを読む
2023年度
別館の庭掃除を行いました

 7月25日(火)、夏休み企画で別館の庭掃除をしました。高等部・HOPEの有志生徒が集まり、午前中は草抜きをし、午後はたこ焼きパーティーをしました。日々活動するための場所が与えられていることに感謝しながら、一生懸命草抜き […]

続きを読む
2023年度
スポーツレク大会を行いました

 6月6日(火)、3時間目から保健委員会主催のスポーツレク大会を行いました。保健委員会が種目や組分け、ルールを考え、買い出しをしたりリハーサルをしたりして、一生懸命準備してきました。サッカーは、小学部の試合と中高HOPE […]

続きを読む
2023年度
オープンスクールを行いました

 6月2日(金)、のあインターナショナルスクール小学部・中学部のオープンスクールを行いました。在校生徒たちも、「何人来るかな」「友達になれるかな」とわくわく待っていた日です。フリースクールとチャーチスクールという2つの観 […]

続きを読む
2023年度
教会の祈祷会に参加しました

 5月25日(木)の放課後、中高校生・HOPE生が本郷台キリスト教会の「天が開ける10to10祈祷会」に参加しました。スクール運営のために、若いクリスチャン増加のために、日本の不登校児童・生徒のために、心を一つにして讃美 […]

続きを読む
2023年度
イースターをお祝いしました

 4月19日(水)、各学部でイースターについて学び、お祝いしました。小学部は、卵に絵付けをしたり、イースター柄のフィルムを貼ったりしてそれぞれのイースターエッグを作りました。また、イエス様の復活までの歩みを象徴するアイテ […]

続きを読む
2023年度
新入生歓迎遠足を行いました

 4月14日(金)、新入生歓迎遠足を行いました。今年は、よこはま動物園ズーラシアに行き、小学1年生から高校3年生を組み合わせた5つの縦割り班に分かれて園内を散策しました。神様が造られた動物たちについて学びながら、班員同士 […]

続きを読む
2023年度
第19回入学・進級式を行いました

 4月7日(金)、第十九回のあインターナショナルスクールの入学・進級式を行いました。  あいにくの雨でしたが、入学生8名と進級生31名の晴れやかな顔が並びました。今年度も、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む