上郷町内会夏祭りの設営に参加しました新着!!
7月29日(金)、上郷町内会夏祭りの設営に実行委員会と有志の生徒で参加しました。椅子を並べたり、花火を見るためのテーブルを出したり、提灯を設置したりしました。上郷町内会の方々とスクール生の交流もできて、とても有意義な時 […]
横浜文学散歩を行いました
7月22日(金)、夏休み企画の横浜文学散歩を行いました。有志の生徒たちと一緒に、横浜開港資料館(以下、資料館)と神奈川近代文学館(以下、文学館)をメインに横浜の歴史や文学・文豪について学びました。 港町であり、明治時代 […]
デンマーク体操を行いました
7月20日(水)、夏休み前の最終日にYuriko先生をお招きして、デンマーク体操を体験しました。デンマーク体操は世界三大体操であり、ラジオ体操の原型と言われているそうです。前半は、デンマークの文化や伝統、Hygge(ヒ […]
夏祭り・夕涼み会を行いました
7月15日(金)、授業最終日に小学部企画の夏祭りと、実行委員会企画の夕涼み会を行いました。小学部は、りんごあめ・綿菓子・お魚・ゲーム機など、自分たちの作った作品を楽しんでもらう体験をしました。SDGsに意識を向けて用意 […]
野菜の学内販売をしました
7月13日(水)、小学3・4年生は、野菜の学内販売をしました。今まで大切に育ててきた野菜を収穫して、値段をつけて、カゴに入れて、先生たちを探して「野菜はいかがですか!」と声をかけました。そして、本人たちからの提案で、ナ […]
通いリトリートを行いました
6月30日・7月1日、スクールで小学部の通いリトリートを行いました。中高HOPEのリトリートと同じテーマでワーシップやメッセージ、たくさんのお楽しみタイムを盛り込んだとても楽しい2日間でした。 1日目は、神さまに愛され […]
宿泊リトリートを行いました
6月30日〜7月1日、本郷台キリスト教会をお借りして、中学部から高等院HOPEで宿泊リトリートを行いました。宿泊での開催は2年ぶりとなり、生徒たちの期待もとても大きかったです。 神さまの愛についてセッション(聖書から学 […]
スクール通信・学童だより7月号更新
あっという間に梅雨も明けてしまいました! 野七里の暑い夏が始まります。 スクール通信は「資料室」に、学童だよりは「学童のあ」ページに、それぞれ7月号のPDFファイルを掲載しました。日ごろの活動の様子をぜひご覧ください。
アンテオケ宣教会の特別授業を行いました
6月27日(月)、アンテオケ宣教会から太田裕作先生をお招きし、宣教について学ぶ特別授業を行いました。聖書が訳されていない言語の数や、宣教師が訪れたことのない民族の数を具体的に知り、世界宣教の現状や、宣教とは何かを考える […]
韓国文化講演会を行いました
6月22日(水)、韓国文化講演会を行いました。ゲストは、当スクールの卒業生で、現在、韓国のハンドン大学へ留学中の先輩です。韓国の文化・日本との比較・韓国のクリスチャン人口・海外の人と関わるときの大切な点や楽しい点など、 […]
韓国文化体験授業を行いました
6月15日(水)、公益財団法人KOREA GLOBAL ACADEMY YOKOHAMAから姜炫淳(カンヒョンスン)講師をお招きし、テコンドーの体験授業を行いました。昨年度に続く開催に感謝します。 柔軟体操から始まり […]
中高等部の中間テスト週間が始まりました
今週13日(月)〜17日(金)は中高等部の中間テスト週間です。授業担当スタッフが、生徒の学習状況に合ったテストを準備・作成して実施します。前期中間までに学んだことを、テストやレポート、発表で確認し、次の学習に繋げていき […]
クッキングの授業が始まりました
6月3日(金)、クッキングの授業が始まりました。平和台教室(栄区公田町にある教室)へ移動して授業を受けます。初回のメニューは、スパたま握り(スパムと卵を重ねたおにぎらず)、コールスローサラダ、丸ごと玉ねぎスープでした。 […]
スクール通信・学童だより6月号更新
あじさいの丘が美しく色づき始めました。 スクール通信は「資料室」に、学童だよりは「学童のあ」ページに、それぞれ6月号のPDFファイルを掲載しました。日ごろの活動の様子をぜひご覧ください。
スクールバスが新しくなりました!
毎日、生徒を送り迎えしているスクールバスが、新しくなりました。ドアの開け閉めがより安全にできる車種に更新されました。これからも、生徒の安全な登下校を支えてくれます。
令和4年度第1回不登校相談会 参加のお知らせ
日時 令和4年6月11日(土)13:00〜場所 県立青少年センター 横浜市西区紅葉ヶ丘9−1対象 児童・生徒、保護者、教員等主催 神奈川県学校・フリースクール等連携協議会、神奈川県教育委員会 神奈川県教育委員会とフ […]
合同バイブルタイムが始まりました
「私は山に向かって目を上げる。私の助けはどこから来るのか。私の助けは主から来る。天地を造られたお方から。」詩篇121篇1〜2節 スクールの特長の1つに「バイブルタイム」があります。毎朝、ホームルームで各クラスが聖書の […]
学部別新歓行事を行いました
5月6日(金)、学部別新入生歓迎会を行いました。各学部の新入生が主役の楽しい行事です。 小学部は、お菓子入れをみんなで作って、港南台北公園と桂山公園こどもログハウス「ロッキー」へ遊びに行きました。元気いっぱい遊んで、 […]
スポーツレク大会を行いました
5月2日(月)、スポーツレク大会を行いました。保健委員会の生徒が中心となって企画した行事です。 しっかり準備体操をした後に、ドロケイ、ドッジボール、しっぽ取り、リレーをしました。高等部の卒業生も参加して、小学生から大人 […]
スクール通信・学童だより5月号更新
いよいよ連休、楽しい日々となりますように。 スクール通信は「資料室」に、学童だよりは「学童のあ」ページに、それぞれ5月号のPDFファイルを掲載しました。日ごろの活動の様子をぜひご覧ください。
畑作業が始まりました
スクールの外、「あじさいの丘」の中にスクールの畑があります。生徒たちが丁寧に開墾し、今では毎年たくさんの収穫があり、授業や家庭の食卓で大活躍します。 今日から今年度の畑作業です。雑草を抜いて、シャベルで耕して、石を取 […]
防災散歩&エッグハント
4月12日(火)、防災散歩とエッグハントを行いました。小学生から高等院HOPEまでの生徒が、縦割り班に分かれて地域の防災拠点を巡りました。また、イースターのイベントとして、聖書に関する映画鑑賞やエッグハントをしました。 […]
第18回入学・進級式を行いました
4月8日(金)、第十八回のあインターナショナルスクールの入学・進級式を行いました。 晴れやかな空の下、入学生12名と進級生19名を迎え、今年度がスタートです。今年度も、よろしくお願いします。
スクール通信・学童だより4月号更新
新年度がはじまりました。 スクール通信は「資料室」に、学童だよりは「学童のあ」ページに、それぞれ4月号のPDFファイルを掲載しました。日ごろの活動の様子をぜひご覧ください。
敷地内に春がやってきました
スクールの敷地には、花壇や畑があります。四季折々の草花は、日々の課外授業でも大活躍です。桜の花が今年も開花し、見頃を迎えました。生徒が登校する頃には葉桜でしょうか。新年度が待ち遠しい季節です。
ホームページリニューアル
2022年度に向けて、このたびスクールのホームページ外観をリニューアルいたしました。引き続き、多くの方と出会う入り口として、スクールの雰囲気や日常の様子などをお届けできるよう更新を続けていきます!
スクール通信&学童だより3月号
2021年度の活動も感謝のうちに守られて、子どもたちを次のステップへ送り出すことができる季節、春の訪れです。スクール通信と学童通信の3月号をお届けします。 スクール通信 2022年3月号 [PDF]学童だより 2022 […]
第17回卒業式を行いました
3月19日(土)、本郷台キリスト教会ダイヤモンドチャペルにて、第17回卒業証書授与式を執り行いました。当日はうららかな日差しの中、祝福の祈りや讃美、在校生からの言葉、そして卒業生たちのスピーチを、皆で静かに聞きました。 […]
スクール通信12月号
朝夕の空気が深々と冷え、星やイルミネーションの明かりが映える季節になりました。スクール通信12月号をお届けいたします。2021年も残りあとわずか。クリスマスの喜びが皆さんと共にありますように! スクール通信12月号(PD […]
スクール通信&学童だより11月号
ここ横浜でも公園の葉っぱはどんどん紅葉し、風に吹かれて積もっていきます……秋の終わり11月のスクール通信と学童だよりをお届けします。 サイドメニュー「スクールの特長」「学童保育のあ」から、または以下のリンクからお読みくだ […]
フリースクール見学会を開催します
のあインターナショナルスクールは、神奈川県教育委員会の「学校・フリースクール等連携協議会」に参加しています。その活動の一環として、今月下旬に以下の通り「フリースクール見学会」を開催いたします。私たちの教育活動に興味・関心 […]
スクール通信10月号
朝晩の涼しい秋風がうれしい今日この頃です。「スクールの特長」ページに、スクール通信10月号を掲載いたしました。以下のリンクからも見ることができます。 スクール通信 2021年10月号 [PDF]
12/6 本郷台駅ほっとイルミネーションに参加します
JR本郷台駅前広場で毎年開催される 「ほっとイルミネーション」の点灯式に、今年も のあインターナショナルスクールの生徒たちが出演します。 当日はダンスやライブなどのパフォーマンスに加え、 名物”さかえ汁”の無料配布も行わ […]
韓国交流ツアーを実施しました!
今年8月から正式な提携関係がはじまりました、韓国の 「Yadah International Christian School」から 韓国の伝統行事「キムジャン(キムチづくり)」と ミュージカル発表会へのお誘いをいただき […]
10/19 文化祭を開催します!
だんだんと野七里にも秋の風が吹き始めました。 のあインターナショナルスクール2019年度の文化祭を 以下の日程で開催いたします。 ◆楽しく。豊かな。文化祭。 2019年10月19日(土)13:00~15:00 会場:のあ […]
8/28 Yadah International Christian Schoolと提携しました
前年から交流のありましたYadah International Christian School(韓国)と のあインターナショナルスクールが正式に提携関係を結ぶこととなり、 この夏、韓国で調印式が行われました。 当校から […]
7/20 オープンスクールを開催します
夏休み前の日程でオープンスクールを実施します。 一般の方の見学も歓迎いたしますので、ぜひ遊びに来てください。 【日時】2019年7月20日(土)8:40~11:45 【内容】礼拝・スクール説明会(保護者対象)・体験授業( […]
YWAM台北チームと交流しました
南アフリカチームに続き、台湾からもYWAMの宣教チームが 来校して、週に1回の交流会を開くことができました。 それぞれの出身国の文化について紹介してもらったり、 ゲームしたり、祈り合ったりと充実した時間を過ごしました。 […]
YWAM南アフリカチームと交流しました
世界各地で展開される宣教ムーブメント「Youth With A Mission」の 南アフリカチームが、2019年4月に横浜へやってきてくれました。 スクールでも交流会を開き、一緒にサッカーをしたり、アフリカの言葉を 勉 […]